令和 5年 第4回定例会 12月議会

代表質問

質問日:令和5年12月6日
質問者:まさき 克幸

1 新たな財源確保に向けた中長期的な政策ビジョンについて

⑴ 人口増加に伴う政策のビジョンについて
(要旨)人口増加に伴う中長期的な指針として、就業先等の確保や新たな財源確保の指針について、市の見解を問う。

2 業務効率を上げることによる財源確保について

⑴ 人件費の削減に伴う技術職員の減少について
(要旨)総職員数は増加するも技術職員が減少している理由と、今後の採用及び育成指針について、市の見解を問う。
⑵ 採用した職員の離職率について
(要旨)採用後、離職率はどの程度なのか。想定外の数値であるなら、この問題を解決するために、どのような対策を講じておられるのか、市の見解を問う。
⑶ 職員の適正な確保について
(要旨)技術職員のみならず、様々な部署で人員が集まらないと聞くが、今後の適正な人員確保に向けた方針について、市の見解を問う。

まさき 克幸


一般質問

質問日:令和5年12月6日
質問者:たかお 秀彰

1 小・中学校の空調設備の整備について

⑴ 体育館の空調設備について
(要旨)令和2年に養護学校、小学校28校及び中学校13校の全ての特別教室・普通教室に空調設備の整備が完了したと聞いている。しかし、体育館に関しては、空調設備がいまだに一か所も整備が進んでいない。今後の取組について、どのように考えているのか、お答えください。

2 新中崎分署について

⑴ 緊急車両の出動動線について
(要旨)現在、新中崎分署移転計画では、新庁舎建設予定地の北向いの中崎遊園地に新中崎分署の建設が予定されている。国道28号の渋滞時等において緊急車両の出動時に影響はないのか、また、回避策等はあるのか、お答えください。

たかお 秀彰


質問日:令和5年12月7日
質問者:中村 しげお

1 高齢者詐欺被害について

⑴ 詐欺被害減少に向けた取組について
(要旨)本市は、高齢者向けに詐欺に関する情報を定期的に提供し、詐欺の手法や防止策についての啓発活動を行っている。しかし、詐欺被害は減少しておらず、被害額も大きくなっている。被害が減少していないため、新たな啓発方法が必要と考えるが、市の見解を問います。

2 脱炭素に向けた取組について

⑴ 電気自動車の充電設備について
(要旨)本市は、気候非常事態宣言において2050年までにCO2排出量と吸収量の均衡をとる実質ゼロを目指すと表明している。
市内には、電気自動車の充電設備が少なく、購入を断念せざるを得ない状況があると聞くが、充電設備の整備に関する将来を見据えた取組について、市の見解を問います。

中村 しげお


質問日:令和5年12月8日
質問者:上田 まさひこ

1 高齢社会における本市の対応について

⑴ 本市における要介護認定者数の推移について
(要旨)他都市との比較における本市の状況を問う。
⑵ 地域コミュニティとの関わりについて
(要旨)フレイル予防に関しては、地域コミュニティとの活動が欠かせないが、本市は地域コミュニティとどのような関わり方をしているのか。また、地域ごとに異なるニーズに応えられているのか。
⑶ フレイル対策及び市民への情報発信について
(要旨)今後、高齢者が増えていく中で、本市が実施する施策及びその情報が広く支援の必要な方々に対して届いているのか。

2 播磨臨海地域道路について

⑴ 現在の問題点について
(要旨)播磨臨海地域道路(第二神明〜広畑)の区間において、現在の交通渋滞や事故発生状況及び道路利用者からの不満・苦情について、どのように把握されているか。
⑵ これまでの取組・経緯及び今後の予定について
(要旨)決定されるまでの経緯、また、これからの市民への啓発について、どのように考えているか。
⑶ 播磨臨海地域道路の整備により期待される効果について
(要旨)予定ルートでは本市の西部地域の一部に留まるものであるが、整備により期待される効果をどのように考えているか。

上田 まさひこ